Kenykenyの徒然なるお話

子育てのこと、北海道のこと、勉強/仕事のことなど書いていきます!

英語日記とオンライン英会話の合わせ技一本!なお話

みなさまお疲れ様です。

 

最近特に時間の進みが早く感じるKenykenyでございます。2月に入ったと思ったらすでに1週間過ぎていて、まさに光陰矢の如しでございます。

 

私は最近仕事で英語を使う機会が増えたので、英語のお勉強に本腰を入れて取り組んでいる最中です。そこで再度勉強を開始してから2ヶ月弱ではありますが勉強法と感覚についてお伝えできればなと思います。

 

今までの私の英語学習はダラダラかつヨミヨミ派・・

私は英語の勉強の歴だけは長めなのですが集中して取り組んだのは大学受験と大学2年生ぐらいまででした。勉強は教科書で学ぶものが多く、典型的な日本的英語学習の真っ只中におりました。

 

おかげで英語を読むことはあまり不自由しない(本当に書いてあることを理解できているかは・・・できていると思っています、謎の自信です)のですが、話す方がまるっきり手付かずだったのでこれはいつか苦労するかもしれないと漠然と思っておりました。

 

いっぱい聞けて、いっぱい喋れる例の英会話教室に興味を持ったり、オンライン英会話に入会しては2週間で辞め、再開し、、、の繰り返しを大学から社会人にかけてしておりました。

 

新卒入社した会社はグローバルだけど実務では・・・のパターン

私は今の会社が1社目で転職経験はありません。グローバル企業と言われるジャンルで働いております。入社から長い間営業をしておりましたので、実務ではほぼほぼ英語を使用する機会はありませんでした。

 

全社の会議などで英語を耳にするか、一斉メールが英語で書かれているケースがたまにあるぐらいのイメージです。

 

営業として勉強をしなければならないことも多々有り・・という言い訳を自分にしながら見事に英語学習からは離れておりました(仕事柄英語論文を読むことはたまにあったので、訳してまとめる、ぐらいのことは何回かしておりました)。

 

転機はいきなりに・・ロマンチックよりもいきなりに・・

私の所属する企業は社内公募制度があり、手上げをしていきたい部署にチャレンジする仕組みとなっています。転機はいきなりと書いておりますが、ある程度予測できる中でチャレンジに飛び出した感覚です。

 

私の行きたい部署の直属の上司が海外の方だということは知っておりましたが、長い間行きたいなと思っていた部署だったので、まずは動き出さねばということで公募に応募をしました。

 

何回かインタビューをしたりなんやかんやで、晴れて公募に合格しその部署へ入ることができました。

 

上司が外国人、やるしかない、チャンス!

入社以来、外国の方が上司になる経験はありませんでした。これはまたとないチャンスだと思い、英語学習をリスタートしました。

 

新たな部署へは今年の1月に異動をしたため、急ピッチで英語学習を進めている段階です。1日中英語のことを考えている感じでもないのですが、以前よりは意識するようになったと思います。

 

本業と英語学習でなかなか充実した日々を過ごせるようになってまいりましたが、継続は力なりということでまだまだ予断を許さない状況です。

 

英語日記+オンライン英会話+復習が今の所の最適解(自身の)

本腰を入れた学習歴が非常に短い私なので説得力がないのですが、自分なりの勉強法として継続できたらと思っています。具体的な勉強法は以下のとおりです。

 

  1. 日本語で簡単な日記を書く(英語に直すことを意識しない)
  2. 調べたりせずに英文へ直す(単語や文章がでてこない悔しさを実感)
  3. DeepLなどを使用し、全体を英文化する(こんな言い回しが!と発見)
  4. オンライン英会話で調べてできた英文をチェックしてもらう(文法と発音をチェックしてちょうだい!と初めに言います)
  5. 添削と発音チェックで時間が余れば、そこからは日記の話題でフリートーク
  6. 添削済みの英文を、レッスン終了後にネイティブスピーカーの声で確認
  7. 繰り返す・・・・

どこかで見覚えのあるやり方!と気づかれる方もいらっしゃる可能性がありますが、このやり方は「新井リオさんの英語日記BOY」の内容を多分に参考にしています。

異動前に詰め込みで動画サイトのシャドーイングなどをしていたのですが、あくまで人が話したこと/話したいことなので、なんとなく自分に入ってこない感覚がありました。

 

ですが、このやり方は自分の言いたいことを英語で確認して実際に話すことをしているので、今後誰かと英語で話す可能性のあることを練習できている感覚がすごくあります。自分ごとってすごく大切な考え方なんだと今ひしひし、びんびんと感じております。

 

**書籍もありますのでリンクを貼っておきたいと思います**

英語日記BOY

オンライン英会話はnative camp、iphoneのメモアプリ、ノートでできる!

オンライン英会話はnative campを使用しています。何回でも使い放題というのはやはり強みかなと感じております。

 

nativecamp.net

 

1月は1日1回でしたが、最近は調子が良いと1日2回行う日もあります。調子良い!と自分に言い聞かせてこの勢いでいきたいなぁなんて思っております。

 

iphoneのメモアプリの読み上げ機能の優秀さは最近知ったのですが、設定で英語に変更するとnative speakerが自分で作った文章を読んでくれます。リンキング(音のつながりや消失)やリズム?のようなものを学べるので優秀なアプリだなぁと最近思っています。

 

英語日記以外にも、オンライン英会話で言いたかったけど言えなかったフレーズをノートに書き写しておくようにしています。自分なりのフレーズ集も作っていきながら、音読本にしていきたいななんて考えています。

 

打ち合わせには通訳なしで汗をかきながら・・・

上司との打ち合わせが毎週設定されていておりますが、その都度大量の汗をかきながら通訳なしでお話ししています。何よりもアウトプットの場数が大切ではないかと考え、あえて英語での実施をしています。

 

時にはjust a moment pleaseと言ってその場でdeepLで言い方を調べたりしながら会話しています。英語の会話は問題ないわと上司から言ってもらっているので、一定の効果は出せるのではないかと思います。

 

native campの先生から聞いたなるほどコメント

「日本人はlearning Englishは非常に長けていて、文法知識などすごいけど、Using Englishを想定しないと成長できないよ!」とコメントをもらいました。

 

汗をかきながら実践で使って、反省点や改善点を振り返って学習、することが重要なんだなと。英会話上達のスピード的にはUsing→Learningの順番のようです。

 

この先生の言葉を信じて頑張っていこうと思った、寒空の2月の出来事でございました。

 

今日も長文にお付き合いをいただきありがとうございました。

明日は月曜日、がんばりましょう!

 

まだまだ言いたいことをスラスラという段階には程遠いので精進せねば!といったところです。一昨日にオンライン英会話の先生からなるほどと思ったコメントをもらったので最後に書き記したいと思います。